DAZN(ダゾーン)評判、ダゾーンを実際使ってみて思う事を書いています(ずっとダゾーンをDAZONEと思って間違っていました)。
DAZN無料お試しはこちら
DAZN(ダゾーン)とは?
DAZN(ダゾーン)は、テレビのCMでも有名の月額定額、スポーツ専門の同時配信ービス、VOD(見逃し配信なら、期間内であればいつでも観れる)、サブスクです。
見逃し配信であれな、いつでもどこでも年間10,000以上のコンテンツから好きなものを選んで再生、一時停止、巻き戻しながら自分のスタイルで視聴することができます
スポーツ専門番組(チャンネル)のテレビのスカパーやWOWOWで慣れている世代には、スマホやタブレットなどで「配信」されて観る事ができる、というのは最初イメージしづらいのでは?と思います。
当方がそうでした。
今から19年前、ユーロ2000を観たくてアンテナ買って、設置してもらって、WOWOW契約して・・・日韓ワールドカップの後チャンピョンズリーグ観たくてスカパー契約して・・・って経験していますので、ダゾーンも大変だぞ!と思っていました。
ところがすぐでした。
メアド、パスワード設定して、クレジットカード登録して、アプリインストールして、すぐ観れます、無料お試し期間が始まります。
辞めたかったらマイアカウントから「退会する」ボタンを押すだけ、です。
とても簡単に始められ、しかも辞めやすい、スポーツVOD動画サブスク、です。
DAZN(ダゾーン)は何で観れる?
DAZNは同時に2つの端末まで観ることができて、6つの端末まで登録することが可能、3つ目の端末でDAZNにログインすると、それ以外の端末のうち、1つのライブストリーミングが停止する仕組みになっています。
DAZN(ダゾーン)はテレビ、スマホ、タブレット、パソコン、ゲーム機などで見る事ができます。
DAZN(ダゾーン)の無料お試しは?
DAZN(ダゾーン)は以下のような流れで利用する事ができます。
↓
クレジットカード情報の登録
↓
一か月間無料お試し
このお試しで使い勝手や、どんなスポーツが観れるのか?など確かめる事かできます。
DAZN(ダゾーン)はどんなテレビで観れるの?
DAZN(ダゾーン)はPC、スマホタブレットだけではなく、インターネット(Wifi)環境にあるテレビやゲーム機器でも観る事ができます。
テレビについては最近Amazonなどが独自の番組を作ってテレビCMで見かけたりしますが、従来の一般的なテレビでは見る事ができません。
AZNの公式サイトから視聴可能なテレビを一覧でピックアップしました。
Amazon Fire TV
Amazon Fire TV Stick
Android TV
Apple TV(第4世代・4K)
Google Chromecast
ひかりTV
LG TV
Panasonic Smart TV
DIGAブルーレイディスクレコーダー
ソニー製スマートテレビ
TOSHIBA Smart TV
ドコモテレビターミナル
DAZN(ダゾーン)の料金は?
DAZN(ダゾーン)の料金、月額料金は1,750円(税抜)です。
DAZN(ダゾーン)ドコモでは?
スマホをドコモで使っていて、ドコモIDを持っていれば下記の様な特典があります。
- お試し期間が31日間
- 月額利用料980円(税抜)
- ドコモの携帯料金と一緒に引き落としができる
ドコモとDAZNが提携しているからで、auやソフトバンクの方はクレジットカードを登録して1,750円(税抜)・・・という事になります。
DAZN(ダゾーン)は録画できるの?
DAZN(ダゾーン)は録画できませんし、規約で禁止されています。
ネット上ではいろいろな録画方法があるのが見つかりますが、個人の責任でするしかありませんし、個人での楽しむ以上に公で使えば罪に問われるでしょう。
それに予約録画は技術的にも難しいようです。
その為に「見逃し配信」がありこれはどの試合や中継も約7日間はやってくれるようです。
この見逃し配信は期間があるとはいえい月額固定料金で全番組いつでもどこでも観れるVOD(ビデオオンデマンド)、という事になる。
一種のサブスクリプションサービス、という事になります。
DAZN(ダゾーン)の解約方法は?
DAZN(ダゾーン)は、いつでも簡単に解約できます。
マイページから「退会する」をクリックすれば解約できます。
次回課金日が常に確認できますので、とても安心感があります。
海外サッカー中継などオフシーズンの場合は解約して、又シーズンインには契約する・・・とかマイページから簡単にできるのはDAZN、とても良い、と思います。
サブスクでもっと素敵に。記事一覧
- サブスク比較ランキング
- お酒の定期便サブスク比較
- 花の定期便サブスク比較
- ひとはな花定期便評判
- ブルーミーライフ口コミ評判
- 家具のサブスクリプション比較
- オフィス家具レンタル、サブスク比較
- 車サブスクリプション比較
- 定額カルモくん口コミ評判
- KINTO口コミ評判
- コスモMyカーリース評判
- MOTA定額マイカー評判
- SOMPOでノール口コミ評判
- おもちやレンタル比較
- トイサブ口コミ
- キッズラボラトリー口コミ
- サブスクB口コミ
- STEAM通信教育サブスク比較
- DAZN(ダゾーン)の評判など
- サブスク音楽配信比較
- HMVミュージックの評判など
- ギターサブスク比較
- 絵画レンタルサブスク比較
- 食材食事のサブスク比較
- ナッシュ宅配口コミ
- 食宅便口コミ
- 野菜のサブスク比較
- オイシックスの食品サブスク
- ゴディバのサブスク
- 電動歯ブラシのサブスク
- ガレイド歯ブラシ評判
- 高級時計サブスクレンタル比較
- カリトケの料金、口コミ評判など
- ロレックスサブスク時計レンタル比較
- オメガサブスク時計レンタル比較
- アップルウォッチのサブスク時計レンタル
- レディースバッグサブスクレンタル比較
- サブスクとは?
- サブスクでもっと素敵に-top
サブスクと言う言葉は?
サブスク、サブスクリプションは利用者側にとっては契約した期間内は定額料金で利用できるサービス(月額定額など)ですが、その一方で、サービス提供側からは「ビジネスモデル」(ビジネスの形態、商売のやり方、どうやって稼ぐのか?)として語られる場合も多いです。
車のサブスク | テレビCMでおなじみ、車を購入しなくても月額定額で利用できる、カーリース |
お花、食事、野菜、お酒、教育教材、電動歯ブラシ(替え歯ブラシ)など | 隔週、毎週、毎月など定期的に送られてきて定額で払う定期便、定期コース |
おもちゃ知育玩具、家具、レディースバックなどファッション、ギター、絵画など | 月額(一回)定額のレンタル |
音楽や動画、マンがの配信など | 月額定額で見放題聴き放題 |
これら全部「サブスク」と呼ばれるようになっていますが、サービス提供側からいいますと「商品ごとに購入金額を支払うのではなく一定期間の利用権として料金を支払う方式。契約期間中は定められた商品を自由に利用できるが期間がすぎれば利用できなくなる・・・(出典:ウィキペディア)」などの説明でビジネスモデルとして言われます。
つまり世の中いろいろなサービス、その運営者は「これ、サブスクリプションにできないのかな?」と考えている、思っています。
こうしてサブスクの分野がどんどん広がってきていますので、各社のサービスを比較しながらどれを利用するのか決める事が必要になってきますね。
各分野別サブスク
各分野別にサブスクリプション各社をピックアップしました。詳細は各個別のページでまとめてありますのでそちらをご覧ください(*内容、価格は記事作成時点での情報です。ご了承くださいませ。)。
音楽サブスク |
|
ドラマ、映画、アニメのサブスク |
|
マンガ、小説、ビジネス書のサブスク |
|
車サブスク |
|
花サブスク | 花の定期便、「ブルーミーライフ」、日比谷花壇花の定額制アプリ「ハナノヒ」など |
おもちゃサブスク | おもちゃ、知育玩具の定期便「トイサブ」が有名、他「キッズラボラトリー」など |
サブスク音楽とアーティスト
AppleMusic、Spotify、LINEMUSIC、AmazonMusicUnlimitedなど、人気の音楽サブスクでは、聞けるアーティストと配信されておらず聞けないアーティストがあります。
アーティスト単位ではなく、アーティストが所属する事務所単位でサブスクリプションによる音楽配信をしていないケースもあります。
一方ジャニーズ事務所のように「嵐」は配信OKだが、関ジャ二やSMAPなどは配信されていない、というように事務所の中でもアーティストによって違う対応をしているところもあります。
アーティスト側、事務所側など配信する側から見れば、かなりの数の再生が予想される大物アーティスト以外は収益が見込めず、配信する場合のデメリットもある、という考え方なのでは?と思います。
サブスク解禁とは?
サブスク解禁とは「アーティストが楽曲をサブスクリプションサービスで提供する」ことを意味します。これは、CD販売やダウンロード購入だけだったアーティストが、定額制のサブスクを利用することになったの「解禁」と言う言葉が使わるようです。
車、おもちゃ、お花、食事や食材などの分野でサブスクリプションを始めても「解禁」と言われないのはこのような理由からのようです。
サブスク車は結局高い?
車をサブスクリプション、カーリースなどで利用すると結局高くなる、という評判がありますが、真相はどうなのでしょうか?
購入の場合と簡単に比較してみました。
車サブスク、カーリース |
|
車の購入 |
|
車サブスクと食材サブスク(定期便)について
サブスクリプション、サブスクは「月など一定期間定額で(基本無制限)利用できる」サービスの事ですが、月定額レンタル、月定額で毎月送られてくる定期便、定期コースなども「サブスク」と呼んでサービスが提供されています。
車のサブスクも昔からあるカーリースである事も多く、法人向けが中心でしたが個人向けのカーリースが増えて「車サブスク」と呼ばれます。
又新鮮無農薬野菜や健康食、高齢者向け食事、ダイエット食、アスリート向けの食事などを毎月定額定期便で送ってもらえるサービスも、食事サブスク(電子レンジなどで簡単調理のもの)、食材サブスク(毎回の献立レシピに合わせて食材が送られてくる)と呼ばれています。
サブスクリプションの分類
サブスクについて、ざっくりですが以下のように分けてまとめました。
定額使い放題タイプのサブスクリプション | 車サブスク(カーリース)、音楽動画漫画などの定額使い放題、等 |
定期便(消耗品)タイプのサブスクリプション | 食材サブスク、宅配食定期コース、花の定期便、お酒の定期便 |
定額レンタルタイプのサブスクリプション | おもちゃ(知育玩具)レンタル、ファッションブランド品レンタル、楽器レンタルサブスク |
新分野のサブスクリプション
- 楽器のサブスク:楽器の定額レンタル、「スターペグミュージック」など
- 日本酒のサブスク:厳選日本酒の頒布会、定額定期便、「SAKETAKU」など
- 電動歯ブラシのサブスク:電動歯ブラシ本体はレンタル、消耗品など定額定期送付、「ガレイドデンタルメンバー」など
- お菓子スイーツのサブスク:ゴディバなどが定額定期便
- クラフトビールのサブスク:「CRAFT BEER PASSPORT(クラフトビールパスポート)」など月額2,800円(税込)キリンビールが提供する「Tap Marché(タップ・マルシェ)」のクラフトビールが、月曜から金曜まで毎日1杯無料で飲める
- 居酒屋ドリンクのサブスク:チムニーは『はなの舞』『さかなや道場』『魚鮮水産』のうち50店舗限定、「ドリンク割引定期券」は月額550円(税込)で通常価格500円以下のドリンクがすべて199円、「飲み放題定期券」は月額3,300円(税込)で「90分飲み放題」が毎回無料