手軽に簡単に家で食事を作ることができる食材宅配、食材宅配サービスの中でも、冷凍又は冷蔵で全国に食材宅配を定期的にお届けする(定期便、定期コース、頒布会など)サブスクリプションを各社比較、おすすめランキングとしてまとめています。
人気!食材宅配サービス比較「一覧」
*以下、記事作成時点での情報です。各社の詳細は公式サイト
特徴・内容 | 料金(目安) | 配送頻度 | 配送可能地域など | |
らでぃっしゅぼーや |
|
|
|
|
オイシックス |
|
|
|
|
ヨシケイミールキット |
|
|
|
|
ショクブン |
|
|
|
|
ビオマルシェ |
|
|
|
|
HelloFresh |
|
|
|
|
子どもと食べる魔法のミールキット |
|
|
|
|
わんまいる |
|
|
|
|
co-opdeliミールキット |
|
| ||
おうちCO-OP |
|
|
|
|
パルシステム生協 |
|
|
*価格内容は記事作成時点での情報です。ご覧いただいた時点での最新情報は「詳細はこちら」などの先でご確認いただきますよう、お手数ですがよろしくお願い申し上げます。
らでぃっしゅぼーや
「らでぃっしゅぼーや」は、野菜不足や食品添加物が気になる方へ、国で制定された基準よりも厳しい、独自の商品取扱基準「RADIX」をクリアしたもののみをお届けする食材宅配サービスです。食品大手で上場企業のオイシックス・ラ・大地が運営しています。人気定番のコースでもある「ぱれっと」は、旬を迎えた食べごろの野菜や果物を詰め合わせたおまかせセットです。スーパーではみかけない野菜が届く事も人気の理由です。初めて注文される方目への「食材お試しセット(ぱれっと)」は人気の野菜からこだわりの畜産加工品まで、バランスの良い内容になっています。又、「ふぞろいRadish」は、生産や流通販売の事情などで廃棄されてしまう食べ物を集めたセットで、いわゆる中身が本物の「訳あり」でこちらもお試しがあります。
オイシックス
食品通販(おせちは有名)、食材宅配大手「オイシックス」の献立キット「Kit Oisix(キットオイシックス)」は主菜副菜の2品が20分で完成するのが特徴のミールキットの定期宅配、サブスクリプションです。主に共働きの忙しい女性やお子様がいる女性に支持されている、2400万食以上販売しているOisixの人気商品です。子育てや妊娠中でもヤマト宅配便で自宅まで配達され、定期会員だけの限定商品を購入できるのも人気も理由の一つです。できるだけ農薬を抑えて栽培したもの、合成保存料着色料は一切不使用。
大地を守る会
「オイシックス・ラ・大地」では、「大地を守る会」として野菜食材宅配のサブスクを行っており、初回のお試しは半額!になるなど、先ずは一回食してみてその違いを確かめることができます。
- 安心安全への強いこだわり、検査基準は業界トップクラス
- 有機栽培、無農薬栽培
- 創業40年以上の野菜宅配の老舗ブランド
ヨシケイ
夕食食材宅配で長く実績がある「ヨシケイ」のミールキットの食材宅配です。創業40以上年のヨシケイは、夕食食材宅配の先駆けの会社で、現在の実績で、日々約50万世帯にお届けしています。レシピと必要な食材を使い切りの量だけお届けされ、レシピはわかりやすく、料理に⾃信のない⽅でも簡単にできる点も評価されています。注文は週1日から受け付けされており、送料や入会金もありません。
お試し5daysとは?
特徴として、「お試し」が充実しています。5日分の「お試し5days」では、以下のように種類が充実し、どれもヨシケイミールキットの主力商品です。
すまいるごはん「プチママ・CutMeal」 |
|
すまいるごはん「プチママ」 |
|
すまいるごはん「CutMeal」 |
|
Lovyu(ラビュ)「バリエーション・クイックダイニング」 |
|
Lovyu(ラビュ)「バリエーションコース」 |
|
Lovyu(ラビュ)「クイックダイニングコース」 |
|
ヨシケイのサービス
- 毎日配達や不在の場合でも受取可能になる安心BOXを無料で貸し出し
- 2019年には環境省から環境大臣賞を受賞
- ヨシケイスタッフが毎⽇お届け(宅急便会社ではない)、新鮮で 多品目の食材
ショクブン
食材宅配「ショクブン」
東海、関西エリアでの食材宅配サービスる「ショクブン」の一番人気は「エコクックコース」です。和洋中のメニューがバランス良く楽しめ、お子様も親しみやすいメニューが揃っている5日間通しのコースです。その日の夕食に使用する食材を毎日お届け、5日間通しの注文であることから、一食分の食費も割安になっており、30分程度で、2,3品の調理ができます。無料の留守番ボックスの貸し出しで、不在時も安心、又定期コース契約ではないので、必要があれば、前週の水曜まで注文すれば良い、というのも特徴です。
ビオ・マルシェ
ビオ・マルシェは、有機農産物、有機加工品に特化した食材宅配サービスで、関西で30年以上の実績があります。野菜は100%、有機JAS認定を取得した「本物の有機野菜」(原則として農薬も化学肥料も2年以上使っていない畑から収穫された農作物)だけ、という点がビオ・マルシェの一番の特徴です。有機野菜やオーガニック食材をお店で買い揃えることは簡単ではありませんが、ビオ・マルシェの宅配で簡単にそろえる事が可能です。産地は西日本中心、旬で美味しいお野菜果物、加工食品も国内最高レベルの安心基準(加工品も取扱商品の60%以上が有機JAS認証取得)なでの食の安全への信頼から、ファン・リピーターの支持を得ています。
HelloFresh
Hello Fresh
HelloFreshはミールキット宅配サービスを提供する世界中で人気のミールキットブランドで、世界16カ国、2021年には累計販売食数約10億食、アクティブユーザー720万人以上の実績があります。2022年4月に正式に日本でサービスを開始しました。HelloFreshの特徴は、毎週定期的にお届けする「ミールキットのサブスクリプション」です。オンラインサイトで注文のスキップや休止、配達頻度や日時の変更などの手続きが簡単、20代から40代の、共働きカップルや子育てをしながら働いているご両親などに支持されています。
魔法のミールキット
日本一の幼児食YouTubeチャンネル「あおいの給食室」が監修した公式ミールキットで、保育園で子どもたちに大人気のメニューが、ご家庭用のミールキットになりました。調理動画のQRコード付きレシピを同封しており、動画を見ながら簡単に調理できる。子どもがパクパク食べちゃう栄養満点の献立と食材を、送料無料、ご家族4日分セットが届けられます。子どもが肉や野菜を食べなくて困っている、偏食がひどく、保育園では食べるのに、家の料理は食べない・・・など実際の現場での実体験から、試行錯誤と研究を15年間繰り返し、この「子どもと食べる魔法のミールキット」が完成しました。
わんまいる
「わんまいる」の冷凍惣菜は、専属の栄養士が考えたメニューを大阪の老舗惣菜専門店が手作りで商品化をしています。旬の食材を使用する事で栄養価の高いメニューと、国産野菜を合成保存料を使わず出来立てをそのまま冷凍しているので、解凍するだけで出来立ての美味しさが和洋中と豊富なメニューで楽しめる、のが特徴です。
3年で会員登録者数1万人突破、旬の手作りおかずセット「健幸ディナー」累計販売160万食突破、など実績を伸ばしています。
健幸ディナーとは
- 国産100%、合成保存料、合成着色料不使用
- 1食(主菜1品副菜2品)で平均400kcal以下、塩分3.5g以下
- 商品1品1品が個食包装、調理は湯せん又は流水解凍と簡単
- 1ヶ月に同じメニューはなく、メニューが豊富
- 全国対応。
coopdeliミールキット
関東エリアで一番多く利用されている食材宅配サービス「coopdeli(コープデリ)ミールキット」は、お試しセットです。
配達可能(宅配対象)地域 |
|
特徴 |
|
おうちCO-OP
生協の宅配、おうちコープは、神奈川県、静岡県、山梨県の方が対象の食材、日用品宅配です。
パルシステム生協
生協の宅配パルシステムは首都圏を中心に約160万世帯の組合員で構成されています。安全・安心な食材を中心に、毎週一回、ご自宅先まで宅配する生協の事業で、担当エリアごとに職員がいる事が強みです。
安い!?食材宅配サービスは?
食材宅配サービスは、価格面「安い」「高い」だけで選ぶことはおすすめできません。例えば、有機野菜や無農薬野菜になればなるほど価格面は高くなりますが、品質面では他とは比較にならないようにメリットがあります。
一人暮らしにおすすめは?
一人暮らしにおすすめなのは、調理時間の短いミールキットです。
お試し、各社比較
各社それぞれ趣向を凝らして「お試しセット」(初回限定、次回より継続してサブスクリプションで利用していくかどうか判断できる)を用意しています。
高齢者向けで人気の食材宅配サービスは?
高齢者の食材宅配を比較するのであれば冷凍宅配弁当おかずのサブスクリプションも同時に検討したほうが良いでしょう。
食材宅配ランキング、まとめ
冷凍宅配弁当、食事サブスク関連記事一覧
- 冷凍弁当宅配サブスク比較ランキング
- 食材宅配サブスクランキング
- 野菜のサブスク比較
- ナッシュ宅配口コミ
- 食宅便口コミ
- シェフボックス評判口コミ
- ベルーナほほえみ御膳口コミ
- まごころ健康食口コミ
- 野菜を楽しむスープ食口コミ
- 気くばり御膳口コミ
- オイシックスの食品サブスク
- 坂ノ途中口コミ
- ワイン定期便頒布会サブスク比較
- コーヒーサブスク比較
- 魚のサブスク定期便比較
- ボンキッシュ魚料理サブスク定期便口コミ
- さかのわ魚加工品定期便サブスク
- サカナDIY口コミ
- サブスクでもっと素敵に-top
食事宅配、宅配食サブスクの分類
特に明確な分類はありませんが、各社の強みや特徴を整理して、冷凍弁当比較ランキング、の記事では次の5つに分類しました。
実績が高く、人気定番の4社 |
|
メディカル系 |
|
カラダつくり、筋肉系 |
|
ダイエットサポート制限食系 |
|
食事キット、ミールキット |
|
野菜宅配 |
|
その他 |
|
食材宅配のサブスク
冷凍おかず、又は冷凍弁当が定期的に届き電子レンジでチン!で食べられるものではなく、食材が届いて、レシピも分かり易く、簡単調理でたべられるミールキットなどのサブスクリプションもあります。食材宅配サブスクは、ネットスーパー的に、地域が限定される冷蔵で届けられるものも含みます。
サブスクとは?
サブスク、サブスクリプションは利契約した期間内は定額料金で利用できるサービス(月額定額など)です。
お花、食事宅配サブスク、宅配食(宅食)、野菜、お酒、ワイン、教育教材、電動歯ブラシ(替え歯ブラシ)など | 隔週、毎週、毎月など定期的に送られてきて定額で払う定期便、定期コース |
車のサブスク | テレビCMでおなじみ、車を購入しなくても月額定額で利用できる、カーリース |
おもちゃ知育玩具、家具、レディースバックなどファッション、ギター、絵画など | 月額(一回)定額のレンタル |
音楽や動画、マンがの配信など | 月額定額で見放題聴き放題 |
これら全部「サブスク」とも呼ばれ「商品ごとに購入金額を支払うのではなく一定期間の利用権として料金を支払う方式。契約期間中は定められた商品を自由に利用できるが期間がすぎれば利用できなくなる・・・(出典:ウィキペディア)」などで説明されています。
各分野別サブスク
各分野別にサブスクリプション各社をピックアップしました。詳細は各個別のページでまとめてありますのでそちらをご覧ください(*内容、価格は記事作成時点での情報です。ご了承くださいませ。)。
宅配冷凍弁当サブスク、野菜定期便、ワイン定期便頒布会 |
|
音楽サブスク |
|
ドラマ、映画、アニメのサブスク |
|
マンガ、小説、ビジネス書のサブスク |
|
車サブスク |
|
花サブスク | 花の定期便、「ブルーミーライフ」、日比谷花壇花の定額制アプリ「ハナノヒ」など |
おもちゃサブスク | おもちゃ、知育玩具の定期便「トイサブ」が有名、他「キッズラボラトリー」など |
食事サブスク(定期便)と車サブスクとの比較
サブスクリプション、サブスクは「月など一定期間定額で(基本無制限)利用できる」サービスの事ですが、月定額レンタル、月定額で毎月送られてくる定期便、定期コースなども「サブスク」と呼んでサービスが提供されています。
車のサブスクも昔からあるカーリースである事も多く、法人向けが中心でしたが個人向けのカーリースが増えて「車サブスク」と呼ばれます。
又新鮮無農薬野菜や健康食、高齢者向け食事、ダイエット食、アスリート向けの食事などを毎月定額定期便で送ってもらえるサービスも、食事サブスク(電子レンジなどで簡単調理のもの、宅配食のサブスク)、食材サブスク(毎回の献立レシピに合わせて食材が送られてくる)と呼ばれています。