坂ノ途中(「坂の途中」ではありません)の旬の野菜(化学合成農薬、化学肥料不使用)の定期便、野菜宅配サブスクの他社と比較しての特徴、口コミ、評判などをまとめています(野菜宅配サブスクの比較はこちらから)。
*価格内容は記事作成時点での情報です。随時更新はしておりますが、ご覧いただいた時点での最新情報は公式サイト「(詳細)はこちら」などの先でご確認いただきますよう、お手数ですがよろしくお願い申し上げます。
- 1 坂ノ途中とは?
- 2 坂ノ途中の野菜宅配が人気の理由は?
- 3 坂の途中の野菜宅配の内容は?
- 4 坂ノ途中の野菜宅配は有機野菜ではないの?
- 5 坂の途中の野菜、値段は?
- 6 坂ノ途中の野菜宅配の四季でセット例は?
- 7 坂の途中の野菜を利用されている方の口コミ評判は?
- 8 坂の途中の支払い方法は?
- 9 坂ノ途中の野菜定期宅配の解約方法は?
- 10 坂ノ途中の野菜のお試しは?
- 11 坂の途中は京都!?
- 12 坂ノ途中は上場しているの?
- 13 坂ノ途中の無印良品とは?
- 14 坂ノ途中のコーヒーは?
- 15 坂ノ途中口コミ評判、まとめ
- 16 食材、宅配食サブスクでもっと素敵に、他記事一覧
- 17 車サブスクと食材サブスク(定期便)について
- 18 サブスクリプションの分類
- 19 新分野のサブスクリプション
坂ノ途中とは?
坂ノ途中は「100年先も続く農業を」をメッセージに掲げた、京都に本社がある無農薬、無化学肥料で有機野菜の通販宅配をしている会社です。
坂の途中の野菜のセットは定期宅配(野菜のサブスク)で、他では食べられない本格的なこだわりの野菜が評判で、美味しい野菜を食べたい人から強い支持を集めています。
坂ノ途中の野菜宅配が人気の理由は?
坂ノ途中の野菜宅配サブスクが人気の理由、他社野菜定期便と比較しての特徴などをまとめてみました。
|
坂の途中の野菜宅配の内容は?
坂の途中の野菜の宅配のその内容についてまとめてみました。
四季折々、その時期その時期で美味しい旬の野菜がセレクトされて送られてくる |
S、M、Lの3種類のサイズ(週に何回野菜を食べるのか?何人で食べるのか?でサイズが変わる)から選べる |
毎週、隔週とお届け頻度は2種類から選ぶことができる |
お届け日の変更、一時的な休止は自由にできるので安心 |
お届けする野菜を育てた農家さんのことや、お料理についての情報が得られる野菜の説明書と献立を助けるレシピノート付き |
坂ノ途中の野菜宅配は有機野菜ではないの?
坂ノ途中の野菜は(特別な記載がある場合を除き)全て農薬も化学肥料も使わずに育てられたものです。
しかし、有機JAS認証は認証取得に手間がかかり費用負担も大きいため、小規模だったり、就農してからの年数が浅い提携農家さんは、 有機JAS認証は取得していない方がどうしても多くなります。
農薬や化学肥料を使っていなくても、有機JASの認定を受けていなければ「有機野菜(オーガニック野菜)」とは名乗れないというルールがあり、有機JASマークを付けることもできないので、坂ノ途中が取り扱うお野菜の多くは、厳密には「有機野菜」と名乗ることはできず、オンラインショップ等でも「農薬、化学肥料不使用で育てたお野菜」表現になっています。
でも有機野菜と名乗れなくても(名乗れないだけで、農薬や化学肥料は不使用です)「農薬、化学肥料不使用で育てたお野菜」の安心感と美味しさは、坂ノ途中利用者に支持されています。
坂の途中の野菜、値段は?
坂ノ途中の野菜宅配は送られてくる箱のサイズで値段は変わりますので以下に一覧にしました(以下の料金とは別に送料がかかります)。
Sサイズ |
|
Mサイズ |
|
Lサイズ |
|
坂ノ途中の野菜宅配の四季でセット例は?
坂ノ途中の野菜宅配、定期便の申し込みページで紹介されている四季での野菜セット例から、どんな野菜が送られてくるの?といイメージがつきやすい、と思いましたので一部ピックアップしました。
春 | アスパラガス、スナップエンドウ、タケノコ、ラディッシュ、菜の花、新玉ねぎなど |
夏 | イタリアントマト、カウホーンオクラ、ズッキーニ、とうもろこし、パプリカ(黄)、万願寺トウガラシ |
秋 | サトイモ、ゼブラナス、ハクサイ菜、バターナッツカボチャ、黒枝豆、紫いも |
冬 | 九条ネギ、キクナ、ブロッコリー、金時にんじん、原木生しいたけ、紫ダイコン |
春の坂ノ途中の野菜宅配の一例から
上記四季の野菜宅配セット例から、野菜をいくつピックアップして、各野菜の特徴を、春夏秋冬別にネットで調べてまとめてみました。
スナップエンドウ |
|
新玉ねぎ |
|
夏の坂ノ途中の野菜宅配の一例から
カウホーンオクラ |
|
イタリアントマト |
|
秋の坂ノ途中の野菜宅配の一例から
ゼブラナス |
|
バターナッツカボチャ |
|
冬の坂ノ途中の野菜宅配の一例から
金時にんじん |
|
紫ダイコン |
|
坂の途中の野菜を利用されている方の口コミ評判は?
東娘と美味しい野菜を・・・
初めて「坂ノ途中」さんのお野菜頼んでみました。・・・早速水菜をサラダにしましたが、ドレッシングなしでも味わい深く瑞々しいので美味しく頂きました。里芋はお味噌汁に。娘が美味しい美味しいとバクバク食べました。新玉ねぎのステーキと牛蒡の唐揚げ、しいたけのバター炒めも楽しみ。明日の朝は「はくさい菜」のスムージーをやってみます。
出産後に坂ノ途中の野菜宅配を再開された方
もう2年ほど前から我が家はずっと坂ノ途中 の宅配野菜を愛用しています。・・・やっぱりここの野菜はスーパーで売っているものよりもみずみずしくて美味しくて、なにより安心安全なので大好きです。・・・最近の食事情は、野菜は坂ノ途中のお野菜、副菜や冷凍食品はコープ、お肉や果物などの軽いものは近場のスーパーにお散歩ついでに行くなど品目別で分けています。
ごぼう、ほうれん草、しいたけ・・・
(何が届くのか分からいので楽しみにしていたら)ごぼうが届いたのが個人的ヒット。子供用は初めての食材でポタージュ、
大人用は素揚げの甘辛にしようかと。自分で食材を買い出しに行くと、値段と栄養とアク抜きの手間から、ほうれん草より小松菜を買いがちなので、ほうれん草が届くのもありがたい。坂ノ途中で届くほうれん草は説明書に「アクが少ない」とあります。ほうれん草が届く機会が多いので、離乳食を作るときも神経質にならなくて済むので助かります。立派なしいたけは届いた!醤油垂らしてグリルでやこうかな。今週も、いただきます!
坂の途中の支払い方法は?
坂ノ途中のお支払方法にはクレジットカード、口座振替、後払い、代金引換(後払い、代引きは別途手数料)などがあります。
例えばクレジットカードの場合、野菜が発送された時点で請求されますので、自分のクレジットカードの締め支払いの期間で発送された分が請求されます(毎週、隔週のどちらを選ぶのか?でも違ってきます)。
ですので厳密には必ず月定額にはなりませんが、ほぼ定額で定期的に送られてくる(他社野菜宅配も一回発送ごとの請求で坂ノ途中と同じ場合が多いです)ことから「野菜宅配サブスク」とも呼ばれるようになりました。
坂ノ途中の野菜定期宅配の解約方法は?
坂ノ途中の野菜宅配の解約は電話が一番簡単です。
- 解約についての期間の縛りはなし(初めての方を対象にした送料無料キャンペーンでは「3か月間は継続」などの決まりがある場合があります)
- 次回お届け日の4日前までに連絡する
- 坂ノ途中お客様相談室:075-200-9773(フリーダイヤル)
坂ノ途中の野菜のお試しは?
坂ノ途中の野菜宅配にお試しがありましたが、自宅にいる機会が増えたために、お試しの注文が増え、対応できないようになったことから、記事作成時点では中止しているようです。
その代わり新規に初めて注文される方に関しては3回まで送料無料(その代わり3回までは継続することがお約束の縛りあり)のキャンペーンを行っています(*2021年3月時点)。
坂の途中は京都!?
坂ノ途中は、その自社ホームページなどで自らのことを「環境への負荷の小さい、持続可能な農業を広めるために活動している京都の野菜提案企業」と紹介しています。
坂ノ途中は少量不安定な生産になりがちで、それが大きな要因となり販路不足に悩むことが多い新規就農者や若手農家さん、小規模農家」さんのパートナーであり、同時に、これらの農家さんと、スーパーなどでは置いていない種類の野菜や、都会にいても食べられるを美味しい野菜を求める消費者(一般家庭)とを結びつけつる役割も担っています。
- オフィス:〒600-8888京都市下京区西七条八幡町21番地
- 坂ノ途中soil:〒601-8437京都市南区西九条比永城町118-2
坂ノ途中は上場しているの?
坂ノ途中は現時点(2021年3月)では上場していませんが、その事業の期待度は大きく、国内の多数のファンド会社、ベンチャーキャピタル、公的機関などから資金調達を行っています。
最近では、株式会社農林漁業成長産業化支援機構、京都大学イノベーションキャピタル株式会社など合計13社を引受先として総額6億1百万円の第三者割当増資を実施しました(2019年5月16日のニュースより)。
坂ノ途中の無印良品とは?
無印良品の京都山科の店舗の地下一階の食品売り場では、坂ノ途中の野菜が販売されたことがあります。
農薬、化学肥料不使用の野菜である坂ノ途中は、まさに「無印」と言って良いので「無印良品」のコンセプトに合うもので、又あまり知られていないようですが、無印良品には「諸国良品」というブランド名で産直などの食品も扱っています(無印良品のオンラインショップなど)ので、その一連の流れの中で坂ノ途中も扱われたのでは?と思います。
野菜宅配、定期便のサブスクを行っている会社は数多くありますが、先ほど書きました公的機関(あるいは公的機関に準ずる組織団体)から資金調達をしたり、無印良品のような大手企業に採用されたりして、坂ノ途中の野菜宅配事業は多方面から期待が寄せられている事がよくわかります。
坂ノ途中のコーヒーは?
坂ノ途中のオンラインショップには、「海の向こうのコーヒー」というシリーズで、環境負荷の小さな方法で育てられたコーヒーをアジアの産地から届けられるコーヒーの定期便があります。
春のブレンドコーヒー「はなたば」 |
|
ラオスの森コーヒー |
|
その他アジア各国産地のコーヒー | ミャンマーの庭先コーヒー、タイのなまけ者コーヒー、雲南の桃源郷コーヒー、バリの湧水コーヒー、イエメンモカオリジンズ、ラオスのティピカコーヒーなど他多数 |
坂ノ途中口コミ評判、まとめ
食材、宅配食サブスクでもっと素敵に、他記事一覧
- 食材食事のサブスク比較
- ナッシュ宅配口コミ
- 食宅便口コミ
- まごころ健康食口コミ
- 野菜を楽しむスープ食口コミ
- 野菜のサブスク比較
- オイシックスの食品サブスク
- 坂ノ途中口コミ
- お酒の定期便、サブスク
- ゴディバのサブスク
- 花の定期便サブスク比較
- ひとはな花定期便評判
- ブルーミー口コミ評判
- 車サブスクリプション比較
- 定額カルモくん口コミ評判
- おもちやサブスク比較
- トイサブ口コミ
- キッズラボラトリー口コミ
- 絵画レンタルサブスク比較
- 家、住居のサブスク比較
- サブスクとは?
- サブスクでもっと素敵に-top
新登場!食事宅配サブスク、食材サブスク「一覧」
- 専門医・管理栄養士監修!食事制限が必要な方に!美味しい宅配弁当「Dr.つるかめ キッチン」
- ママ向け宅食ブランド「ママの休食(きゅうしょく)」
- スギ薬局の食事宅配サービス「スギサポdeli(おためしセット)」
- 「食材宅配ココノミ」有機・無農薬のオーガニック野菜や加工品
- ママ向け宅食ブランド「ママの休食(きゅうしょく)」
- (株)シルバーライフの「まごころケア食」
- RIZAPの「サポートミール」お肉セット、お魚セット
サブスクと言う言葉は?
サブスク、サブスクリプションは利用者側にとっては契約した期間内は定額料金で利用できるサービス(月額定額など)ですが、その一方で、サービス提供側からは「ビジネスモデル」(ビジネスの形態、商売のやり方、どうやって稼ぐのか?)として語られる場合も多いです。
車のサブスク | テレビCMでおなじみ、車を購入しなくても月額定額で利用できる、カーリース |
お花、食事宅配サブスク、野菜、お酒、教育教材、電動歯ブラシ(替え歯ブラシ)など | 隔週、毎週、毎月など定期的に送られてきて定額で払う定期便、定期コース |
おもちゃ知育玩具、家具、レディースバックなどファッション、ギター、絵画など | 月額(一回)定額のレンタル |
音楽や動画、マンがの配信など | 月額定額で見放題聴き放題 |
これら全部「サブスク」と呼ばれるようになっていますが、サービス提供側からいいますと「商品ごとに購入金額を支払うのではなく一定期間の利用権として料金を支払う方式。契約期間中は定められた商品を自由に利用できるが期間がすぎれば利用できなくなる・・・(出典:ウィキペディア)」などの説明でビジネスモデルとして言われます。
つまり世の中いろいろなサービス、その運営者は「これ、サブスクリプションにできないのかな?」と考えている、思っています。
こうしてサブスクの分野がどんどん広がってきていますので、各社のサービスを比較しながらどれを利用するのか決める事が必要になってきますね。
各分野別サブスク
各分野別にサブスクリプション各社をピックアップしました。詳細は各個別のページでまとめてありますのでそちらをご覧ください(*内容、価格は記事作成時点での情報です。ご了承くださいませ。)。
食事宅配サブスク、宅配弁当、野菜定期便 |
|
音楽サブスク |
|
ドラマ、映画、アニメのサブスク |
|
マンガ、小説、ビジネス書のサブスク |
|
車サブスク |
|
花サブスク | 花の定期便、「ブルーミーライフ」、日比谷花壇花の定額制アプリ「ハナノヒ」など |
おもちゃサブスク | おもちゃ、知育玩具の定期便「トイサブ」が有名、他「キッズラボラトリー」など |
サブスク解禁とは「アーティストが楽曲をサブスクリプションサービスで提供する」ことを意味します。これは、CD販売やダウンロード購入だけだったアーティストが、定額制のサブスクを利用することになったの「解禁」と言う言葉が使わるようです。
車、おもちゃ、お花、食事や食材などの分野でサブスクリプションを始めても「解禁」と言われないのはこのような理由からのようです。
車サブスクと食材サブスク(定期便)について
サブスクリプション、サブスクは「月など一定期間定額で(基本無制限)利用できる」サービスの事ですが、月定額レンタル、月定額で毎月送られてくる定期便、定期コースなども「サブスク」と呼んでサービスが提供されています。
車のサブスクも昔からあるカーリースである事も多く、法人向けが中心でしたが個人向けのカーリースが増えて「車サブスク」と呼ばれます。
又新鮮無農薬野菜や健康食、高齢者向け食事、ダイエット食、アスリート向けの食事などを毎月定額定期便で送ってもらえるサービスも、食事サブスク(電子レンジなどで簡単調理のもの)、食材サブスク(毎回の献立レシピに合わせて食材が送られてくる)と呼ばれています。
サブスクリプションの分類
サブスクについて、ざっくりですが以下のように分けてまとめました。
定額使い放題タイプのサブスクリプション | 車サブスク(カーリース)、音楽動画漫画などの定額使い放題、等 |
定期便(消耗品)タイプのサブスクリプション | 食材サブスク、宅配食定期コース、花の定期便、お酒の定期便 |
定額レンタルタイプのサブスクリプション | おもちゃ(知育玩具)レンタル、ファッションブランド品レンタル、楽器レンタルサブスク |
新分野のサブスクリプション
- 楽器のサブスク:楽器の定額レンタル、「スターペグミュージック」など
- 日本酒のサブスク:厳選日本酒の頒布会、定額定期便、「SAKETAKU」など
- 電動歯ブラシのサブスク:電動歯ブラシ本体はレンタル、消耗品など定額定期送付、「ガレイドデンタルメンバー」など
- お菓子スイーツのサブスク:ゴディバなどが定額定期便
- クラフトビールのサブスク:「CRAFT BEER PASSPORT(クラフトビールパスポート)」など月額2,800円(税込)キリンビールが提供する「Tap Marché(タップ・マルシェ)」のクラフトビールが、月曜から金曜まで毎日1杯無料で飲める
- 居酒屋ドリンクのサブスク:チムニーは『はなの舞』『さかなや道場』『魚鮮水産』のうち50店舗限定、「ドリンク割引定期券」は月額550円(税込)で通常価格500円以下のドリンクがすべて199円、「飲み放題定期券」は月額3,300円(税込)で「90分飲み放題」が毎回無料