家、住居を賃貸で借りるのではなく「定額で利用する」というサブスク、家、住居、住宅、シェアハウスのサブスクリプションを提供する会社が増えてきました。
家、住居のサブスクを比較してまとめています。*東京都内賃貸で安く住む方法はサブスク、はこちら
家、住居のサブスクとは?
サブスク、サブスクリプションは「月額見放題の動画サービス」や「諸費用込み月額定額で車に乗れる(車のサブスク)」、「定額レンタル、定期便、定期コース」など、定額で一定期間利用できるサービス全体の事を言います。
「賃料を払って借りる」という賃貸が当たり前の家、住居に関しても、サブスクによる住居提供サービスが登場して注目を集めています。
家、住居サブスクのメリットとは?
家、住居、住宅のサブスクが広まっている理由、賃貸する場合との違い、特徴、メリットなどについて以下に挙げてみました。
- 月額定額などで全国どこでも住み放題、の家住居サブスクがある
- 定額料金で好きな場所へ好きな時に引っ越しして移動ができる
- 家賃の高い東京など首都圏でシェアハウス、個室、ドミトリーなどが格安で見つかる場合がある
- 敷金、礼金、手数料など移転の初期費用が無料(格安)、又家電家具付きの場合がある
- 1っか月間など短期間で契約する事が可能な場合がある
- 国内(海外対応のところもある)の提携ゲストハウスなどに定額で泊れるので、長期で移動する旅行や、旅をするように暮らす「多拠点型生活」が可能になる
- 定額なので、全国に旅行や出張の多い方は、その都度精算する必要がなくなる

実際、家サブスクを提供する会社それぞれに特徴がありますので「どこまでの地域対応か?」「シェアハウス、アパート、ゲストハウスなどどんなタイプの住居が多いのか?」「利用される方はどんな方が多いのか?」etc違いがあります。
そこで以下のように簡単に比較してまとめています。

サブスク家住居の比較一覧
クロスハウス(Xross House) | 初期費用3万円だけで東京で家賃3万円(共益費1万円別)で済めてシェアハウスなど家住居サブスクでは最大級の物件数 |
ユニット(unito) | 平日だけ都心に住める、最短1ヵ月から、礼金敷金なし、家にいない時はホテルとして貸し出す事で家賃が下がるetc |
アドレス(ADDress) | 全国定額住み放題。月額4万円からで住み放題、水道光熱費も込み、敷金礼金などの初期費用は一切なし、何度でも移動OK |
ハフ(HafH) | 日本だけではなく世界中で定額済み放題、旅行、働き場所を変える、HafH Coin(ハフコイン)を貯めてよりお得に利用できる |
ホステルパス(Hostel Pass、Hostel Life) | 月1.5万円から、ホステルパスを買う事で、全国のホステル、ゲストハウス泊り放題 |
*価格内容は記事作成時点での情報です。随時更新はしておりますが、ご覧いただいた時点での最新情報は公式サイト「(詳細)はこちら」などの先でご確認いただきますよう、お手数ですがよろしくお願い申し上げます。
クロスハウス(Xross House)
クロスハウスは東京都心で家賃3万からの定額のとても安い家賃で、登録物件間の移動(引っ越し)の初期費用も無料という、家住居サブスクです。「シェアドアパートメント」はシェアハウスだけどワンルーム並、水周りだけが共有で、後は鍵付き個室もある個人空間として使えるのが人気です。
対応住居地域 | 東京都心 |
主な物件 |
|
初期費用・退去時 |
|
最低契約期間 |
|
おすすめの利用者 |
|
ユニット(unito)
ユニット(Unito)は、敷金礼金なしで、最短1ヶ月から利用できる平日だけ都心に住める、家住居サブスクで、家を利用しない日はホテルとして貸し出す事ができることから、家賃を下げ、安く住む事ができる、外泊すればするほど安くなる、のが特徴です。
対応住居地域 | 東京中心 |
主な物件 | アパートメントホテルなど、家具家電付きの部屋もある |
初期費用、退去時 | 敷金、礼金、水道光熱費なし、退去費用もなし |
最低契約期間 | 1ヵ月 |
おすすめの利用者 |
|
アドレス(ADDress)
アドレスは空き家や別荘を利用した月定額の全国住み放題サービスです。まさに「多拠点」を持つ事ができる家住居サブスクで、光熱費込で月額4万円から利用できます。
対応住居地域 | 日本全国 |
主な物件 |
|
初期費用、退去時 |
|
最低契約期間 |
|
おすすめの利用者 |
|
ハフ(HafH)
ハフは定額で世界中住み放題の家住居サブスクで、どちらかというと旅行者向け、ハフコイン(HafHコイン)を貯めればより安く利用できる仕組みが特徴です。
対応住居地域 | 世界36の国と地域、360都市 |
主な物件 |
|
初期費用、退去時 | ホテルに宿泊するイメージなので、月額固定料金のみ |
最低契約期間 |
|
おすすめ利用者 |
|
ホステルパス(Hostel Pass、Hostel Life)
ホステルパスは月定額で全国のホステル(共用スペース中心のホテル)が泊り放題になる、ホステルサブスクで、場所も気分も変えて他拠点生活をしたい方におすすめです。月1.5万から、満員電車で長時間かけて通勤をしていた定期代をホステルパスに代えるイメージで、職場の近くに拠点を持ち、宿泊するたびにお金を払うのではなく、週末だけの家を郊外や地方に持ち、平日はホステルから職場に通う、という生活が可能になります。
対応住居地域 | 東京都内中心 |
主な物件 |
|
初期費用 | ホテルに宿泊するイメージなので、月額固定料金のみ |
最低契約期間 | 1ヵ月 |
おすすめの利用者 |
|
サブスク家住居、対応地域での比較
家、住居のサブスクを比較するにあたって、先ずどこの地域で対応しているのか?を確認する必要があります。
働く場所も含めた都心での生活をより安く便利にする、という目的がメインのサービスと、全国へ旅行出張リモートワークをされる方をメインに考えたサービスに分かれますので、「対応地域(メイン)」を把握してけば良いでしょう。
東京都心中心 | ユニット、クロスメディア、ホステルパス(全国だが都内メイン) |
全国対応 | アドレス、ハフ(世界でも対応) |
サブスク家住居の比較、メインの物件は?
アパートメントホテル、シェアハウスなどサブスクで利用する家の物件は、どんな理由で家サブスクを使うのか?という点と深く変わってきます。
サブスクが利用できる物件で、各社を簡単に比較しました。
ユニット | カプセルホテルのような個室物件(「玄関あり」と「玄関なし」に分かれる |
クロスハウス | 「シェアドアパートメント」、鍵付きで水周りだけ共用などのシェアハウス |
アドレス | 空き家、別荘(ほとんどが個室)、リノベーションされた綺麗な物件も多い |
ハフ | ドミトリー又は相部屋 |
ホステルパス | ホステル(二段ベッドがある相部屋で、他人とともに寝泊まりする宿泊施設) |
サブスク家住居、物件(拠点)数で比較
ユニット | 東京都内中心で129拠点(記事作成時) |
クロスハウス | 東京都心に約300拠点 |
アドレス | 全国110カ所以上 |
ハフ | 世界各国約475か所、日本国内は約309か所 |
ホステルライフ | 日本全国約30カ所 |
サブスク家住居、いろいろ比較
家、住居のサブスクにつきまして、先程書きした「比較一覧」より少し突っ込んだところで参考になるよう比較してまとめてみました。
ユニット |
|
クロスハウス |
|
アドレス |
|
ハフ |
|
ホステルパス |
|
サブスク家住居の比較、まとめ
- 都心で安く住みたい
- 礼金敷金など初期費用がなく(少なく)家電など備え付け物件も多いし、移転費用が無料なところもあるので、いろいろな場所に住める
- 多拠点生活が可能になる
- 月定額なので、その都度精算して支払う必要がないのも便利
一方で、
- エリア
- メインの物件の種類
- 「平日通勤の煩わしさを安く解消」「旅行や出張、リモートワークの他拠点生活」
など、家サブスク、住居サブスクをする目的に従って、比較して選ぶ事がおすすめです。
サブスクでもっと素敵に。記事一覧
- サブスク比較ランキング
- 食材食事のサブスク比較
- 野菜のサブスク比較
- 本要約サイト比較
- 布団のサブスク
- 絵本のサブスク口コミ
- お酒の定期便サブスク比較
- STEAM通信教育サブスク比較
- DAZN(ダゾーン)の評判など
- ギターサブスク比較
- 絵画レンタルサブスク比較
- 電動歯ブラシのサブスク
- ガレイド歯ブラシ評判
- 家、住居のサブスク比較
- 東京都内賃貸一人暮らしで安く住む方法
- サブスクとは?
- サブスクでもっと素敵に-top
サブスクと言う言葉は?
サブスク、サブスクリプションは利用者側にとっては契約した期間内は定額料金で利用できるサービス(月額定額など)です。
車のサブスク | テレビCMでおなじみ、車を購入しなくても月額定額で利用できる、カーリース |
お花、食事、野菜、お酒、教育教材、電動歯ブラシ(替え歯ブラシ)など、布団(寝具) | 隔週、毎週、毎月など定期的に送られてきて定額で払う定期便、定期コース |
おもちゃ知育玩具、家具、レディースバックなどファッション、ギター、絵画など | 月額(一回)定額のレンタル |
音楽や動画、マンがの配信、本要約サイト、オーディオブックなど | 月額定額で見放題聴き放題 |
これら全部「サブスク」と呼ばれるようになっていますが、元々以前からあったサービスも多いです。
サブスクは専門的には「商品ごとに購入金額を支払うのではなく一定期間の利用権として料金を支払う方式。契約期間中は定められた商品を自由に利用できるが期間がすぎれば利用できなくなる・・・(出典:ウィキペディア)」と説明されています。
こうしてサブスクの分野がどんどん広がってきていますので、各社のサービスを比較しながらどれを利用するのか決める事が必要になってきますね。
各分野別サブスク
各分野別にサブスクリプション各社をピックアップしました。詳細は各個別のページでまとめてありますのでそちらをご覧ください(*内容、価格は記事作成時点での情報です。ご了承くださいませ。)。
食、食事に関するサブスク | |
音楽サブスク |
|
ドラマ、映画、アニメのサブスク |
|
マンガ、小説、ビジネス書のサブスク |
|
車サブスク |
|
花サブスク | 花の定期便、「ブルーミーライフ」、日比谷花壇花の定額制アプリ「ハナノヒ」など |
おもちゃサブスク | おもちゃ、知育玩具の定期便「トイサブ」が有名、他「キッズラボラトリー」など |
布団、寝具のサブスク | 布団、寝具の毎月定額レンタル、「RAKUTON」など、季節ごとの布団の交換や定期的なシートの交換も簡単なのが便利 |
サブスクリプションの分類
サブスクについて、ざっくりですが以下のように分けてまとめました。
定額使い放題タイプのサブスクリプション | 車サブスク(カーリース)、音楽動画漫画などの定額使い放題、本の要約サイト、家住居のサブスク等 |
定期便(消耗品)タイプのサブスクリプション | 食材サブスク、宅配食定期コース、花の定期便、お酒の定期便、野菜・魚・ワイン・野菜スープ、電動歯ブラシetc |
定額レンタルタイプのサブスクリプション | おもちゃ(知育玩具)レンタル、ファッションブランド品レンタル、楽器レンタルサブスク |
新分野のサブスクリプション
- 楽器のサブスク:楽器の定額レンタル、「スターペグミュージック」など
- 日本酒のサブスク:厳選日本酒の頒布会、定額定期便、「SAKETAKU」など
- 電動歯ブラシのサブスク:電動歯ブラシ本体はレンタル、消耗品など定額定期送付、「ガレイドデンタルメンバー」など
- お菓子スイーツのサブスク:ゴディバなどが定額定期便
- クラフトビールのサブスク:「CRAFT BEER PASSPORT(クラフトビールパスポート)」など月額2,800円(税込)キリンビールが提供する「Tap Marché(タップ・マルシェ)」のクラフトビールが、月曜から金曜まで毎日1杯無料で飲める
- 家、住居のサブスク:月定額でアパート、ホテルなどを借りる事ができる。賃貸との違いは管理物件内の移動であれば、定額内で別途の費用が必要がない点