法人向けの家具の定額レンタル、サブスクについて、オフィス家具レンタル、サブスクリプションについて各社比較してみました。
- 1 オフィス家具レンタル、サブスク、違いは?
- 2 オフィス家具レンタル、サブスク簡単比較表
- 3 サブスクライフ(subsclife)
- 4 クラス(CLAS)のオフィス家具サブスク
- 5 Kaggレンタルのオフィス家具サブスク
- 6 レンタルバスターズのオフィス家具レンタル
- 7 コーユーレンティアのオフィス家具レンタル
- 8 オフィス家具レンタル、おしゃれでは?
- 9 オフィス家具レンタル、コクヨでは?
- 10 オフィス家具レンタルおすすめは?
- 11 安い!?オフィス家具レンタルは?
- 12 オフィス家具レンタル、費用は?
- 13 オフィスチェアレンタル、個人では?
- 14 オフィス家具のサブスクリプションとは?
- 15 オフィス家具のコスト削減には?
- 16 オフィスインテリアコーディネートとは?
- 17 家具のサブスク比較
- 18 サブスクでもっと素敵に。記事一覧
- 19 新分野のサブスクリプション
オフィス家具レンタル、サブスク、違いは?
「オフィス家具レンタル」と「オフィス家具のサブスクリプション」はどちらも法人向けのオフィス費用の初期費用を抑えるサービスです。
必要なオフィス家具を月額定額固定にする事で、一括購入する事と比較して、開業・引っ越し資金を安くすることが可能になります。
「オフィス家具レンタル」は以前からあったサービスですが、定額読み放題、聴き放題、見放題、使い放題etc」のサブスクリプション(サブスク)が普及してきて「オフィス家具のサブスク」が登場して、今広がっています。

オフィス家具レンタル、サブスク簡単比較表
法人向け、オフィス家具のサブスクリプションを提供している会社と、従来の一般的なオフィス家具レンタル(サブスクにあるような新たな取り組みをしているところも含めて)ピックアップして比較し、簡単に一覧にしました。
サブスクライフ(subsclife) | 全国どこでも新品ブランドデザインオフィス家具を1個から依頼できるおすすめのオフィス家具サブスク |
クラス(CLAS) | プライベートブランドの家具が好評の法人向けオフィス家具レンタル、サブスク |
Kaggレンタル | 新品オフィス家具専門のレンタル、サブスク。東京、神奈川、千葉、埼玉 |
レンタルバスターズ | 中古オフィス家具レンタル |
コーユーレンティア | オフィス家具&オフィス機器レンタル |
*価格内容は記事作成時点での情報です。随時更新はしておりますが、ご覧いただいた時点での最新情報は「公式サイトはこちら」などの先でご確認いただきますよう、お手数ですがよろしくお願い申し上げます。
サブスクライフ(subsclife)
subsclife(サブスクライフ)は無料で家具のコーディネートを提案をしてくれる、法人向け、オフィス家具のサブスクリプションです。
他社と比較して、新品デザイン家具を必要な分だけ、月額払いで1台から利用できる事等で利用者が増えているおすすめのオフィス家具サブスクです。
サブスクライフの他社と比較しての特徴
商品定価を越えない月額固定料金 |
オフィス家具のレンタルの場合、レンタルを継続しているうちに商品定価を越えて払ってしまうこともありました。サブスクライフは、そうならなように、商品定価を超えない月額料金設定にしている点が大きな特徴です、 |
人気ブランド、デザイン家具を【新品】を【1個】からOK |
一般的なオフィス家具レンタルやリースでは、旧来型オフィス家具や中古品からしか選べない事もあります。サブスクライフは、人気ブランドやこだわりデザイン家具がラインナップされ、「新品」で、日本全国どこでも1個から利用できます。 |
3ヵ月から24ヶ月の間で利用期間が選べる |
サブスクライフは、利用期間が3ヵ月から24ヶ月の間で自由に選択できるのも特徴です。利用期間終了後の継続利用も可能(他に終了・返却、購入もできる)です。 |
オフィスのコーディネート!【無料】 |
サブスクライフは、見積依頼をすれば、専任コーディネータが無料で家具のコーディネートを提案してくれるので、時間や労力を削りたい経営者・担当者には有難い家具サブスクです。 |
破損の場合、サブスクライフ負担で修理 |
火災、台風、大雨による水害などの災害時、又、取扱い不注意による家具の破損の場合でも、サブスクライフ負担で修理をしてくれます。 |
サブスクライフと従来のオフィス家具レンタルとの違い
サブスクライフ |
|
従来のオフィス家具レンタル |
|
サブスクライフのオフイス家具がおすすめではない方
- 3ヶ月以内の短期間だけ利用したいという経営者、担当者
- 送料も込みの料金体系にこだわる経営者、担当者(サブスクライフは送料は別)
- 価格面第一でオフィス家具には特にこだわらない、という経営者、担当者
- 起業したばかりで、シェアオフィスに入り、家具を自由に導入できない場合など
サブスクライフのオフイス家具がおすすめの方
- オフィスで人気ブランドの家具を使ってみたい経営者または担当者
- Journal Standard Furniture、ACME Furniture、ASPLUND、OKAMURA、KOKUYO、HermanMillerなどの人気家具ブランドに興味がある経営者または担当者
- 使い終わったオフィス家具の処分が手間だと考える経営者または担当者
- オフィス新設・移転、レイアウト変更で家具の新規導入を検討している経営者または担当者
- オフィス家具を新たに導入したいがどんな家具がいいのか分からない経営者または担当者
- オフィスのインテリアコーディネートをしてもらいたい経営者または担当者
- オフィスのインテリアにこだわりたいが月々の支払い負担をなるべく抑えたい経営者または担当者
- 複数店舗を持つ飲食チェーン店の経営者、担当者
クラス(CLAS)のオフィス家具サブスク
個人向けの家具、家電のサブスクリプション、クラス(上記月額400円から、は個人向けです)が、法人向けにオフィス家具・什器の交換し放題サービスを始めています。
最低利用期間は3ヶ月。それ以降は利用期間を自由に決められて、交換時に配送料がかかりますが、契約金額の範囲内であれば回数や期間の制限なしで「交換し放題」にしている点が特徴です。
Kaggレンタルのオフィス家具サブスク
こちらは元々オフィス家具レンタル専門のサブスクで、送料は無料、人気有名メーカーのものを中心にラインナップしています。東京、神奈川、千葉、埼玉と現時点では地域限定のサービスです。
レンタルバスターズのオフィス家具レンタル
中古オフィス家具の買取で有名な「オフィスバスターズ」の関連会社が運営しているレンタル。低価格でコクヨ、オカムラ、内田洋行、イトーキ等の有名ブランドの中古オフィス家具がレンタルできます。
コーユーレンティアのオフィス家具レンタル
コーユーレンティアは、1日1点からでもレンタルでき、最短で中1日営業から納品可能という、小ロットで迅速な納品が特徴です。デスクやチェア等の家具以外に、ホワイトボードや複合機、シュレッダー等の備品や機器まである、オフィス家具レンタルです。2月にジャスダックに上場しました。
オフィス家具レンタル、おしゃれでは?
オフィス家具レンタル、サブスクでおしゃれなものをラインナップしているところを一つ上げるとしますと、サブスクライフでしょう。
Journal Standard Furniture、ACME Furniture、ASPLUND、OKAMURA、KOKUYO、HermanMillerなどの人気家具ブランド、デザイナーズ家具などを品揃えしています。
オフィス家具レンタル、コクヨでは?
コクヨのオフイス家具はレンタルバスターズで中古品を中心にレンタルする事ができます。
レンタルバスターズは中古のオフィス家具専門ですが、コクヨ、イトーキなど大手有名メーカーのものが揃えられています。
オフィス家具レンタルおすすめは?
おすすめのオフイス家具レンタルですが、以下のような比較ポイントで変わってきます。
- 新品を借りたいか?中古品が良いのか?
- デザイナーのブランド家具、か、中古の国産大手メーカーのものか?
- オフィス家具のサブスク(月額固定)でコーディネート提案ある、か、単品レンタル中心か?
サブスクライフでは、見積依頼でオフィス全体のコーディネートを無料で提案してくれます。
新規オフィス開設、引っ越しなどでまとまった費用(初期投資)が必要なので家具のレンタル、サブスクを考えている方であれば、無料のコーディネート提案はおすすめですね。
安い!?オフィス家具レンタルは?
安いオフィス家具やOA機器のレンタルを探すのであれば、中古を中心に扱っているレンタルバスターズなどがおすすめです。
一方、サブスクライフでは、レンタル期間通じて商品定価を超えないように定額利用料金を設定していますので、長く利用する場合は安くなる、といます。
オフィス家具レンタル、費用は?
オフィス家具レンタルの費用は、最初にかかる初期費用が購入するより低く抑えられます。
一方、あまり長く利用すると「結局買った方が安かった」という事になりかねません。
その意味でサブスクライフのオフィス家具サブスク利用料は、購入定価を超えないように設定されているので安心な部分もあります。
オフィスチェアレンタル、個人では?
オフィス家具のレンタル、サブスク各社は個人でも、チェア1個からでも利用できるようになっています。
オフィス家具のサブスクリプションとは?
音楽配信サービスやお洋服のレンタル、ソフトウェアなどいろいろなジャンルに広がっているサブスクリプション型のサービス、それが家具、オフィス家具の分野にも広がってきました。
サブスクリプションとは?
サブスクリプション「subscription」(略してサブスク)は、製品やサービスなどの一定期間の利用に対して、代金を支払う方式の事を言います。
月額固定で使い放題(聴き本題、見放題、読み放題)や月額固定のレンタルのサービスをさして、オフィス家具のレンタルもサブスクとして、各社特徴のあるサービスを提供し、広がりつつあります。
オフィス家具のコスト削減には?
オフィス家具にかかるコスト削減を初期費用の面で考えますと、レンタル、サブスクが有効です。
OA機器はリースという方式で月額費用に変えて税金面でもメリットがありますが、オフィス家具もレンタルによって同じようなコスト削減効果が期待できます。
オフィスインテリアコーディネートとは?
オフィスインテリアコーディネートは、作業の効率化、従業員の満足度向上などいろいろな目的で利用されています。
働き方改革とからめて、オフィスインテリアコーディネートの事例集を掲載しているサイトもあります。
サブスクライフでは、オフィス家具サブスクに見積依頼で無料コーディネート提案が受けられます。
家具のサブスク比較
家具のサブスクリプションの比較は個人向けとしてこちらの記事でまとめています。
一方法人向けであるオフィス家具のサブスクの比較については、当ページでまとめています。
サブスクでもっと素敵に。記事一覧
- サブスク比較ランキング
- 食材食事のサブスク比較
- 野菜のサブスク比較
- 本要約サイト比較
- 布団のサブスク
- 絵本のサブスク口コミ
- お酒の定期便サブスク比較
- STEAM通信教育サブスク比較
- DAZN(ダゾーン)の評判など
- ギターサブスク比較
- 絵画レンタルサブスク比較
- 電動歯ブラシのサブスク
- ガレイド歯ブラシ評判
- 家、住居のサブスク比較
- 東京都内賃貸一人暮らしで安く住む方法
- サブスクとは?
- サブスクでもっと素敵に-top
サブスクと言う言葉は?
サブスク、サブスクリプションは利用者側にとっては契約した期間内は定額料金で利用できるサービス(月額定額など)です。
車のサブスク | テレビCMでおなじみ、車を購入しなくても月額定額で利用できる、カーリース |
お花、食事、野菜、お酒、教育教材、電動歯ブラシ(替え歯ブラシ)など、布団(寝具) | 隔週、毎週、毎月など定期的に送られてきて定額で払う定期便、定期コース |
おもちゃ知育玩具、家具、レディースバックなどファッション、ギター、絵画など | 月額(一回)定額のレンタル |
音楽や動画、マンがの配信、本要約サイト、オーディオブックなど | 月額定額で見放題聴き放題 |
これら全部「サブスク」と呼ばれるようになっていますが、元々以前からあったサービスも多いです。
サブスクは専門的には「商品ごとに購入金額を支払うのではなく一定期間の利用権として料金を支払う方式。契約期間中は定められた商品を自由に利用できるが期間がすぎれば利用できなくなる・・・(出典:ウィキペディア)」と説明されています。
こうしてサブスクの分野がどんどん広がってきていますので、各社のサービスを比較しながらどれを利用するのか決める事が必要になってきますね。
各分野別サブスク
各分野別にサブスクリプション各社をピックアップしました。詳細は各個別のページでまとめてありますのでそちらをご覧ください(*内容、価格は記事作成時点での情報です。ご了承くださいませ。)。
食、食事に関するサブスク | |
音楽サブスク |
|
ドラマ、映画、アニメのサブスク |
|
マンガ、小説、ビジネス書のサブスク |
|
車サブスク |
|
花サブスク | 花の定期便、「ブルーミーライフ」、日比谷花壇花の定額制アプリ「ハナノヒ」など |
おもちゃサブスク | おもちゃ、知育玩具の定期便「トイサブ」が有名、他「キッズラボラトリー」など |
布団、寝具のサブスク | 布団、寝具の毎月定額レンタル、「RAKUTON」など、季節ごとの布団の交換や定期的なシートの交換も簡単なのが便利 |
サブスクリプションの分類
サブスクについて、ざっくりですが以下のように分けてまとめました。
定額使い放題タイプのサブスクリプション | 車サブスク(カーリース)、音楽動画漫画などの定額使い放題、本の要約サイト、家住居のサブスク等 |
定期便(消耗品)タイプのサブスクリプション | 食材サブスク、宅配食定期コース、花の定期便、お酒の定期便、野菜・魚・ワイン・野菜スープ、電動歯ブラシetc |
定額レンタルタイプのサブスクリプション | おもちゃ(知育玩具)レンタル、ファッションブランド品レンタル、楽器レンタルサブスク |
新分野のサブスクリプション
- 楽器のサブスク:楽器の定額レンタル、「スターペグミュージック」など
- 日本酒のサブスク:厳選日本酒の頒布会、定額定期便、「SAKETAKU」など
- 電動歯ブラシのサブスク:電動歯ブラシ本体はレンタル、消耗品など定額定期送付、「ガレイドデンタルメンバー」など
- お菓子スイーツのサブスク:ゴディバなどが定額定期便
- クラフトビールのサブスク:「CRAFT BEER PASSPORT(クラフトビールパスポート)」など月額2,800円(税込)キリンビールが提供する「Tap Marché(タップ・マルシェ)」のクラフトビールが、月曜から金曜まで毎日1杯無料で飲める
- 家、住居のサブスク:月定額でアパート、ホテルなどを借りる事ができる。賃貸との違いは管理物件内の移動であれば、定額内で別途の費用が必要がない点